飛行機のチケットを買った
- 2013/10/03
- 00:09

た、、、例え値段が半額だとしても、中国や朝鮮の航空会社になど乗れない、、、。
中国の航空会社は半額近い値段をつけていたのですが、自分の命も大事ですし、死んだとして、その後で私の家族が十分な賠償金を取れるでしょうか? 無理でしょう、、、。だからパス。
南朝鮮は今回見る所ちょっと高めの値段が並んでいました。日本の航空会社並み。でもね、、、。『節穴』だか『足穴』だかいう会社の飛行機がああいう落ち方をした後ではね、、、。
で、悩んだ末に、オランダ航空です。アムステルダム経由で、大阪から日本へ帰国します。まあ、その後で乗り換えますが、、、。
ドイツへ寄りたかったのですが、あきらめました。引っ越し代や保険料などと、経費がかさんでいますし、今回は家を空家にするために、家を出る前に鍵を不動産屋さんに預けたり、水道の元栓をしめて、パイプから水を出したり、、、と、配管工さんの力も借りないとならないようなので、そうなると、また経費が、、、。ドイツ旅行の金がなくなってしまった。悲しい、、、。日本へ帰ったら、翻訳か通訳のバイトがないかな、、、。お小遣いを稼いでから、出直そうか、、、と。
まあ、それに、体力的なものもありましてね。だいぶ増しになってはいますが、やっぱり普通の人に比べると体の調子が安定しないので、旅行をしてから帰国の旅行、、、となると、ちょっと自信がありません。おまけに帰ったらすぐに法事があるとかで、母は私をこき使う計画を立てているようなので、、、。
ああ、消費税の増税が決まったようですね。残念です。まだその時期ではありません。安倍総理は政治決断だと言っているようですから、例え決まったとしても、国民は反対を言い続けるべきです。政治家が政治判断で増税の決定を凍結した方が良いと感じられる環境を生み出す必要があるでしょう。世論とはそのためです。例え消費税増税が決行されたとしても、税率を戻した方がいいと思える状況を突きつける!
日本国民は一旦決められたら、それは変えられないと思っている傾向があると思います。考え方を変えましょう。税率は変えられるのです! そして税率アップが出来るなら、税率ダウンも出来るのです。 貴方が消費税反対派なら、これからも反対を言い続けていいのです。ですから、、、
消費税アップ、反対!!! 政治決断で増税を凍結せよ!!!
と、言わせてもらいます。
では、また。
スポンサーサイト